読んだ本の話 インプット・アウトプット編

 先日読んだ本です。

すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
 

貼り付け方法は正しいのでしょうか。謎。

これは楽天電子書籍で読んだかと思います。

楽天電子書籍、読みたい本が安いときに利用しています。

ただ、このアプリ、線を引けないんですよね。

引く方法あるのかな?

わからないので、手元にメモなどできるようにして読みます。

 

私、パート主婦でして、インプットを人生に生かせる機会というものがなかなかありません。

ですので、せっかく本を読んでも、内容を忘れてしまい、流れていっておりました。

ノートに読書記録を残そうかとも思ったのですが、時間がかかってしまうし、

だらだら書くだけで、あとで見返すこともありませんでした。

そこで、こちらの本で「要約を20字前後でまとめる」方法を学びました。

これからは、この方法を使って、読んだ本の記録を残していこうと思います。

 

私のこの本を読む目的「学びを人生に効果的に生かす

私の要約「稼ぐためには学びを他者貢献に生かすことがカギ

 

①目的の明確化

②(目的を確認しつつ)思考整理

③端的な要約

これらを意識することで効果的にインプットできます。

 

このプロセスを練習するためのワークシートが紹介されており、

これを元にインプット、要約、アウトプットに取り組んでいきます。

 

量をこなすことで、質が高まっていくそうです。

 

インプットした内容を理解しなければ、良質なアウトプットができない。

理解とは「人に説明できる状態」になること

納得です。

そしてアウトプットすることで、さらに自分の中で腹落ちするんですよね。

 

どうせなら、学んだことを生かしていきたいですよね。

人生を豊かにする要素のひとつに収入を増やすということがあります。

「学び」と「収入増」をどう結び付けるか。

ここで、素敵な言葉がつづられていました。

「働く」とは「傍(はた)」を「楽(らく)」にすること

自己実現のために学ぶのではなく、他者貢献のために学ぶことで

学びが稼ぎに生かせるのだそうです。

 

これからもインプット・アウトプットの練習をしていこうと思います。

私が他者のためにできることは何なのか…

考えを深めていきたいです。

 

以上、にんじんでした。

 

むすめ家庭学習 算数編

こんにちは、にんじんです。

 

今日は算数編です。

長女は1年生。

足し算、引き算、繰り上がり、繰り下がり

一通りできます。

でも、時間がかかるので、

ちょっとした時間で、問題を出しています。

足し算の解を覚えたらいいなぁ~と思い、

今は「○+7」シリーズで出題しています。

あとは、百ます計算を時々。

毎日した方が効果が高いのでしょうけど、なかなか難しいですね。

時間を計ると集中して取り組めるのでいいですね。

 

時計読みは完璧です。

我が家が普段からアナログ時計を愛用しているので

馴染みがあったようです。

 

次女は長女の取り組みを真似して、

簡単な足し算引き算ならできます。

5以下のものですね。

最近は、くもんのドリルを使って「○-1」の引き算に取り組んでいて、

正解すると喜んでいます。

 

2番目、3番目の子は上を真似して、

勝手に伸びてくれるのでありがたいです。

 

我が家、田舎なので、受験がアレコレというのは考えていないです。

ただ、お勉強熱心な保育園や学童が近くにあるので、

そこに通う子の様子を、ちょっと意識して

参考にさせてもらっています。

 

長女は今のところ、テストはほぼ100点です。

ただ、学年末になって、ケアレスミスが出てきており、

一緒に間違えた内容や理由を確認するようにしています。

もちろん、頑張ったことは思いきりほめてからです。

 

最近、かけ算に興味を持ち始めたので、

幼稚園児用のかけ算ドリルと、アプリ、絵本で、

かけ算の概念のようなものを

楽しく学べるようにしています。

 

書きながら、大したことはしていないことに気づいたのですが(笑)

学校に任せきりの家庭の子との差は

1年生でも開きつつあるようです。

お金をかけない方法を模索しつつ、

ノーストレスの家庭学習を続けていきたいと思います。

 

以上、にんじんでした。

むすめ家庭学習 おうち英語編

こんにちは、にんじんです。

 

今日は、おうち英語について。

おうち英語とはいえ、本当に大したことはしておりません。

毎日、英語のyoutubeチャンネルを流しています。

これに関しては1年ちょっと続いています。

基本はスピーカーを使って聞き流し。

たまに、動画で見せています。

これを始めるにあたり、

youtubeアプリを触るのはお母さんだけ。

ごはんや出かける準備の時間などは音楽だけ。

観るのは、基本英語だけ。

というルールを設定しており、娘たちも素直に守ってくれています。

 

ちなみに夫はむすめたちにNHKや日本語アニメを見せます。

これも、まぁいいかと。

ストレスはすべての敵だと思っているので(笑)

お好きにどうぞ、と思うようにしています。

 

あとは、長女、次女にはタブレットを持たせているのですが、

このタブレットに入れるアプリは、できるだけ英語のものを入れています。

算数アプリも英語表記ができるものは英語で遊ばせています。

 

おうち英語を始めたのが長女が年長、次女が年少、三女が生まれたばかりの時期です。

正直、長女、次女に関しては始めるのが遅かったかなぁ、と思っています。

がっつり取り組まれている方たちは、かなり小さいうちから始められていますよね。

しかし、おうち英語を始める前まで、動画やゲームアプリなど

ほとんど触らせていなかったからか、意外とすんなり馴染んでおります。

 

一応、絵本も安いものをコツコツ集めています。

これは上二人にはハードルが高いようで、ほとんど開きません。

絵本に関しては末っ子のために…ということにしています。

家庭の絵本のレパートリーに英語のものがあるだけでも、いいですよね?多分💦

 

一度、私が発音した英語が娘たちに伝わらず、訂正されたことがあります。

なんの単語だったかなぁ…。

すごく感激したのですが、忘れてしまいました。

 

一時期、オンライン英会話にチャレンジしました。

しかし、親が張り付いていないと、先生と娘たちのやりとりが成り立たず、

親の緊張も異常なものだったので(笑)

あきらめてしまいました。

これ、あるあるでしょうかね。

 

まぁ、あれこれ期待せず。

授業で英語が始まったときに抵抗がなく取り組めたらいいかなぁ…

外国や外国人の方との壁を感じることがなければいいなぁ…

というレベルで取り組んでおります。

期待すると、こちらが辛いですよね💦

あと、お金をかけすぎないように注意しています。

リターンを求めすぎてしまいますので(笑)

幸い、小学校・保育園で外国人講師の方との交流の時間があり、

むすめたちは楽しく取り組めているようなので、

これだけでも良かったかなぁ、と思っています。

 

以上、にんじんでした。

むすめ家庭学習 ピアノ編

こんにんちわ。にんじんです。

なぜ、にんじんというニックネームが浮かんだのか…謎です。

すいません。

 

今日はとりあえず、娘たちの家庭学習について、記録したいと思います。

1年長女、年中次女はピアノを習っています。

保育園に出張で先生が来てくださるので、

保育・学童の預かり時間の中でレッスンを受けられらます。

私、パートとはいえ、自分の時間もある程度は欲しいです。

ですので、習い事の送迎時間が短縮されるという点で最高です。

わたし自身がピアノ未経験者ですので、

彼女たちのピアノの技量がいかほどか…というのはサッパリわかりません。

両手で曲を弾ける…というだけでも素晴らしいと思っています。

レッスンの進捗具合を気にしなくてもいいので、ノーストレス(笑)

ちなみに、レッスン料は一人6500円ほど。

高い。

と思うのは私だけでしょうか。

夫の年収は500万円ほど。

だいぶ、こども費用がウェイトを占めているな…と感じております。

でも、両手の指先を動かすことは、

脳みそが若くフレッシュなうちに取り組んでおくべきかと思いますので、

投資と思って、レッスン代を捻出しております。

 

家庭での練習は…したりしなかったり。

レッスン料の元を取らねば!

と、思うのですが。

親から「練習しなさい!」と言われること以上に

やる気をそがれることはないと思っておりますので(笑)

本人たちのやる気が沸き上がることをひそかに待っています。

待っているだけでは、なかなか…なので、

「たまには〇〇ちゃんのピアノ聴きたいな~」

と、気分を上げさせて練習を促しております。

 

そんな感じの我が家のピアノへの取り組みです。

ゆるい、ゆるすぎる(笑)

これ、ピアノの先生に読まれたらめちゃ怒られそうですね💦

でもピアノが嫌いになったら、そこでおしまい。

ピアノに時間を割けられなくなるほどの好きなことが見つかるまでは

脳の成長を促す目的として、

ゆるく楽しく取り組んでいきたいと思います。

 

とりあえず、今日はここまで。

にんじんでした。

 

はじめまして。ninzin75です。

はじめまして。

ninzin75です。

 

地方在住、娘3人を育てながらパートタイムで働いています。

娘は小1、年中、1歳です。

 

ブログって初めて…というか、ネット環境で発信すること自体が初めてなので、何をどうしたらいいのやら😅

学生時代に流行ったmixi以来?古い?(笑)

 

そんな私がブログを始めた理由は、とにかくアウトプットしたかったから。

というか、独り言でもいいから、自分の中にあるものを吐き出したかったから。

 

片田舎に住んでいるもので、本を読んだり、音声メディアを利用したりしていると、

「意識高い系」

に、認定されてしまいます(笑)

ですので、日々のインプットはコッソリ…が基本でして。

そうすると、自分の中に貯まったものが吐き出されず、モヤモヤしてくるんですよね。

そこで、とりあえずブログを開設してみました。

 

ブログ開設も自分の学びのひとつ…ということで、こちらもコッソリ取り組んでいきたいと思います。

ブログを書くことで、自分にどんな変化が起きるのか、ワクワクしています。

果たして、34歳の女がどう変わっていくのか…変わらないのか(笑)

 

どうぞ、よろしくお願いします。